あそぶ社員研修 > お役立ち情報 > 研修ノウハウ > おすすめの研修会社10選!選ぶ際の3つのポイント おすすめの研修会社10選!選ぶ際の3つのポイント 2024.10.28 研修ノウハウ 研修 企業が業績を上げ成長していくためには、人材育成が欠かせません。人材育成の1つの方法に、「研修」があります。準備から当日の運営まで、すべて自社だけで実施することもできますが、より効果的な研修を実施したいと考えているなら、研修会社を利用してみてはいかがでしょうか。本記事では、研修会社を選ぶときのポイントと、おすすめの研修会社10選を紹介します。 受講者が没入して取り組むアクティビティと専門講師の講義・振り返りをブリッジすることで、翌日から業務で実践できる知識・スキルを習得⇒受講者のスキルアップとチームビルディングをはかる「あそぶ社員研修 総合資料」を無料で受け取る目次研修会社を選ぶ3つのポイントおすすめの研修会社10選【研修会社を迷っているならおすすめ】あそぶ社員研修まとめ研修会社を選ぶ3つのポイント一口に「研修会社」といっても、特徴や強みはさまざまです。「どの研修会社にお願いすればいいのかわからない」とお悩みの研修担当者様もいらっしゃるのではないでしょうか。研修会社を選ぶ際は、次の3つのポイントを意識してみてください。1.目的に合ったプログラムがある1つめは、「自社の目的の達成につながるカリキュラムやプログラムがあるかどうか」という点です。研修にはさまざまなテーマがあり、目的によって研修の内容は変わってきます。まずは研修を実施する目的を明確にして、それに合う研修を実施してくれる研修会社を選ぶことが大切です。研修の目的は、自社の課題から考えると設定しやすいでしょう。たとえば、「新入社員に早く即戦力になってほしい」「中堅社員にもっとリーダーシップを発揮してほしい」「DX化を進めたいが、推進できる人材がいない」などの課題を感じているなら、その解決が研修の目的となります。また、目的を達成するためには、研修の内容を自社に合わせてカスタマイズできるかどうかという点も、確認しておきたいポイントです。2.実績が豊富2つめは、研修会社のこれまでの実績です。単純に「実績が豊富かどうか」だけでなく、どのような業種の、どのような課題の解決をサポートした実績があるのかを確認しましょう。自社と業種や規模が近い企業や、同じような課題を抱えている企業をサポートした実績があれば、自社のニーズにも合う可能性が高いからです。実績とあわせて、ユーザーの声や口コミも確認してみてください。また、研修会社の担当者に、「どのような研修を得意としているか」を、率直に質問してみるのもよいでしょう。こちらの質問に誠実に答えてくれるか、専門用語を多用せずわかりやすい言葉で説明してくれるか、納得できる答えを返してくれるかといった点を確認します。3.高いスキルを持った講師がいる3つめは、講師のレベルです。専門性の高い研修の場合は特に、講師のレベルが研修の効果を左右するといっても過言ではありません。研修会社のホームページやパンフレットなどを見て、どのような資格や経験を持つ講師が在籍しているか、確認しましょう。ただ、講師歴が長く、多くの資格を持っている講師が、必ずしも自社に最適であるとは限りません。自社の課題や研修の目的に応じて、講師の業界理解度、企業文化や社風、研修を受講する社員のタイプとのマッチ度なども考慮することが重要です。 退屈になりがちな研修、あそびで楽しくしませんか?⇒「あそぶ社員研修」の資料を見てみたいおすすめの研修会社10選ではここからは、おすすめの研修会社を10社紹介していきます。1.株式会社IKUSA株式会社IKUSAが提供する「あそぶ社員研修」は、「ゲーム学習」と「アクティブラーニング」を組み合わせた「没入型」の研修であることが大きな特徴です。社員が熱中できる体験型アクティビティと、それに関連する座学とワークが一体になっています。講義の内容は、企業に合わせてカスタマイズが可能です。企業課題・目的に応じて、8種類の研修サービスがあります(2024年2月時点)。PDCA研修OODALOOP研修ロジカルシンキング研修ビジネスマナー研修交渉力研修戦略思考研修クリティカルシンキング研修どの研修サービスもチームビルディングにつながるよう設計されているため、コミュニケーション活性化、相互理解の促進、エンゲージメント向上といった効果も期待できます。また、講師だけでなくファシリテーターがついてくれるため、丁寧なフォローアップを受けられます。公式サイトによると、年間実施件数は1,000件以上、研修満足度は95%となっています。公式サイト:あそぶ社員研修|エンゲージメントを高める没入型研修2.株式会社インソース株式会社インソースが提供する研修には、企業に講師を派遣する「講師派遣型研修」と、1名からでも参加できる「公開講座」があります。「公開講座」は、全国6都市の常設会場にて受講できるほか、オンラインでも受講可能です。研修の種類も豊富で、階層別研修だけでなく、業界別、職種別にさまざまな研修が用意されています。研修はアクティブラーニング形式で、講義が4割、演習が6割と、演習に重きが置かれています。UX(受講者が研修で得られる体験)を重視し、受講者が能動的に学習に取り組めるように設計されているのが特徴です。公式サイトによると、年間受講者は72万人以上、オンライン受講者は31万人以上となっています。公式サイト:株式会社インソース|社員研修・ITによる生産性向上支援3.株式会社グロービス株式会社グロービスの研修サービスは、大きく分けて「企業内研修」と「スクール型研修」の2種類があります。「企業内研修」には、多くの人や企業に共通する課題を解決するために設計された「定型プログラム」と、課題に合わせて企業ごとに設計する「テーラーメイド型プログラム」があります。どちらのプログラムも、リアル・オンラインのどちらでも実施することができます。スキルだけでなく、マインドも鍛えられるのが、株式会社グロービスの研修の特徴です。公式サイトによると、累計受講者数は約112万人で、これまでに約5,200社の人材育成をサポートしてきた実績があります。「スクール型研修」(法人派遣の社会人を対象としたビジネススクール)には、マネジメント層向けに開発された「グロービス・エグゼクティブ・スクール」や、ビジネスパーソンとしての基礎力を高める「グロービス・マネジメント・スクール」などがあります。公式サイト:GROBIS(グロービス)の人材育成・企業・社員研修サービス4.株式会社ラーニングエージェンシー株式会社ラーニングエージェンシーの集合研修は、定額制となっています。そのため、コストを気にすることなく、社員に多くの成長機会を提供することができます。さまざまな職種、幅広い階層に対応した300以上の研修テーマが用意されており、年間4,000回も開催されているので、一人ひとりの課題や都合に合わせて研修を受けることができます。また、集合研修だけでなく、講師派遣型の研修も提供しています。研修の内容は、企業の課題や要望に合わせてカスタマイズが可能です。サポートも手厚く、専任のコンサルタントがつき、育成計画の提案から研修後のフォローまでしてくれます。さらに、研修後はレポートも出してくれるので、研修の効果も把握できます。このほかにも、株式会社ラーニングエージェンシーでは、動画配信型のオンライン研修や、経営者や人事・教育担当者向けの無料のセミナーも実施しています。公式サイトによると、これまでの支援実績は13,000社以上、受講者数は400万人以上となっています。公式サイト:人材育成・社員研修|ラーニングエージェンシー5.ヒューマンアカデミー株式会社ヒューマンアカデミー株式会社は、これまで35年以上に渡り企業や行政、学校などに教育を提供してきた実績を持つ企業です。公式サイトによると、導入実績は4,600件以上で、在籍する講師の人数は2,270名以上となっています(2023年3月末時点)。講座コンテンツは800以上用意されており、ほぼすべての研修が企業に合わせてカスタマイズ可能となっています。研修は実践型研修が中心で、受講者が「また受けたい」と思うようなアクティブな研修が多いのが特徴です。また、研修前後の準備やフォローにも対応してくれるため、研修担当者の負担を減らしつつ、より効果的な研修を実施したという企業におすすめです。オンライン研修や集合研修に加え、2023年4月からは、法人企業向けのサブスクリプションコースの提供も開始しました。近年ニーズが高まっているIT・DXリテラシースキルの習得を中心に、約200のコース、1,000本以上の動画講義が用意されています。豊富な実績があり、幅広い研修テーマ、受講形態に対応しているため、企業の課題をピンポイントで解決できる研修を見つけられるでしょう。公式サイト:企業価値と人的資本価値を上げる|ヒューマンアカデミーリスキリング研修6.アチーブメントHRソリューションズ株式会社アチーブメントHRソリューションズ株式会社には、パッケージ研修はありません。ヒアリングと調査を行ったうえで、企業ごとにカスタマイズ設計した研修を提供してくれます。ただスキルや知識を教えるだけでなく、マインドセットへアプローチすることを重視しており、どの研修にも、受講者に自己評価や内省を促すような、独自の体験型ワークが取り入れられているのが特徴です。また、研修そのものだけでなく、研修前後も手厚くフォローしてくれます。そのため、学びが定着しやすく、公式サイトによると、3ヶ月後の行動定着率は80%以上、顧客満足度は98.7%と、非常に高い数値となっています。これまでにコンサルティングを提供してきた企業の数は2,000社以上と、実績も豊富です。アチーブメントHRソリューションズ株式会社は、選択理論心理学を基礎理論に採用しており、研修もこれに基づき設計されています。選択理論心理学とは、アメリカの医学博士であるウィリアム・グラッサー氏が提唱した心理学です。カウンセリングの分野で生まれたものですが、現在では学校教育や企業のマネジメント、家庭環境の改善など、幅広い分野で高く評価されています。公式サイト:社員育成のアチーブメントHRソリューションズ株式会社|人材育成・組織開発コンサルティング7.株式会社リンクアカデミー株式会社リンクアカデミーは、25年以上続くパソコンスクール「アビバ」の運営会社でもあります。研修プログラムは、「アビバ」のノウハウを基に設計されているため、非常に質が高いのが特徴です。現場で生きる、実践的なスキルが身につくでしょう。株式会社リンクアカデミーは、全国各地に90以上の教室を持っており、どの教室でも同じカリキュラムを受けることができます。また、オンライン研修や、講師の派遣を依頼することも可能です。研修会場を用意できない場合は、株式会社リンクアカデミーの研修施設で実施もできます。また、研修前後に「診断」を行ってくれるというのも、株式会社リンクアカデミーの強みです。研修前には、社員のスキルやタイプを把握したうえで、企業や個人に最適なプランを計画・提案してくれます。そして研修後には、結果をスコア化し、研修効果を可視化してくれるため、その後の改善にも役立てられます。診断は、パソコンさえあれば、どこからでも実施が可能です。実績も豊富で、公式サイトによると、研修実績は1,000社以上、受講者数は25,000人以上となっています。公式サイト:法人研修・IT研修サービス|株式会社リンクアカデミー8.株式会社リクルートマネジメントソリューションズ株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、法人向けの公開型研修サービス「リクルートマネジメントスクール」を運営しています。開校は2008年ですが、株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、それ以前から50年以上に渡り企業の学びをサポートしてきた実績があります。特に、管理職層の育成の実績が豊富です。トレーナー・講師も、さまざまな専門領域での豊富な知見を有する人材が揃っています。株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、受講者から「気づき」を引き出し、それを「実践」につなげることを大切にしています。そのため研修は、ケース演習やグループワークなどを取り入れたものが多く、「気づき」を促す工夫がなされているのが特徴です。最短3時間から学べるコースもありますが、コンパクトなコースでも、しっかりと実践につながるようなプログラムとなっています。3時間研修コースだけでも100コース以上のラインアップがあり、多くがオンラインに対応しています。チケット制サービスもあるので、社員に自律的な学びを促す「選択型研修」の導入を検討している企業にもおすすめです。公式サイト:社員研修・社員教育のリクルートマネジメントスクール|3時間から3日間の公開型研修サービス9.ANAビジネスソリューション株式会社ANAビジネスソリューションズ株式会社は、航空事業などを行っているANAグループの一社です。ANAビジネスソリューションズ株式会社が提供する研修には、「講師派遣型」「公開講座」「オンライン研修」「e-Learning」の4つの形態が用意されており、企業や個人のニーズに合わせて受講することができます。どの研修にも、ANAグループがこれまでに培ってきたノウハウが凝縮されており、ほかの研修会社にはないような研修が受けられるのも特徴です。たとえば、客室乗務員の取り組みから対応力と実践力を学ぶ「ANA おもてなし&ビジネスマナー」、ANA整備部門出身の講師による「ヒューマンエラー対策」、講師のANAグループのなかでの経験談を聞くことができる{ANAグループのストーリーテリング(講演)}などがあります。ANAビジネスソリューションズ株式会社は、教育・研修のほかにも、人材派遣や人材紹介、アウトソーシングなど、組織や人の成長をサポートするさまざまなサービスを提供しています。公式サイト:教育・研修|ANAビジネスソリューション株式会社10.株式会社HEART QUAKE株式会社HEART QUAKEは、さまざまなビジネスゲーム研修やワークショップを提供しています。ほとんどがチームで取り組むものとなっているため、知識やスキルを学びつつ、同時にチームビルディングができるのが特徴です。研修会社に研修を依頼すると、講師もその研修会社の講師が担当することが多いですが、コスト面も考えて社内講師で実施したいという企業もあるでしょう。株式会社HEART QUAKEは、研修を社内講師で実施できるように、ビジネスゲームを実施するのに必要なものはレンタルで提供してくれます。そのビジネスゲームの経験がない人でも講師ができるように、講師向けのマニュアルも用意されています。研修のなかに、テーマに関連するビジネスゲームを取り入れることで、受講者の「研修」に対する心理的なハードルを下げることができます。また、「勝ちたい」という気持ちが自然に湧いてくるので、積極的に発言したり、行動したりするようになるでしょう。公式サイト:ゲームを用いた企業研修なら|株式会社HEART QUAKE【研修会社を迷っているならおすすめ】あそぶ社員研修「あそぶ社員研修」は、受講者全員が没入して取り組むアクティビティ・振り返り・講義をブリッジすることで学びを最大化させ、翌日から業務で活かせる知識・スキルが身につく講義・アクティビティ一体型の研修プログラムです。⇒あそぶ社員研修の資料を無料で受け取る以下では、講義・アクティビティ一体型の研修テーマの例を紹介します。1.コミュニケーション研修コミュニケーション研修のアクティビティ「謎解き脱出ゲーム」では、チームでコミュニケーションをとりながら問題に隠された法則を発見する謎解きゲームのクリアを目指します。学びのポイント受講者が「自分しか見えていない情報・問題・解き方」をチームで共有することでコミュニケーション促進やスキルアップにつながる突飛な発想・ヒラメキをチームのなかで積極的に発言できる心理的安全性の高い環境づくりが求められる⇒コミュニケーション研修の資料を無料で受け取る2.合意形成・アサーティブコミュニケーション研修合意形成・アサーティブコミュニケーション研修のアクティビティ「コンセンサスゲーム」では、危機的な状況下でどの物資を優先して確保すべきかをチーム内で議論し、最適な結論を導きます。学びのポイント各々が個人ワークで考えた答えを聞くことで、チームメンバーの状況に対する認識や物資の重み付けの違いを受講者が理解する話し手は自分の答えにいたった理由を論理的・説得的に説明するより良い根拠を導き出すための比較検討をして、チーム全員が納得する結論を出す⇒合意形成・アサーティブコミュニケーション研修の資料を無料で受け取る3.交渉術・ネゴシエーション研修交渉術・ネゴシエーション研修のアクティビティ「ワールドリーダーズ」では、利益を増やすことを目指し、自チームでの戦略構築や他チームとの交渉を行います。学びのポイント配られた事業・資金・労働力などの資源だけで目的が達成できない場合に、他チームと交渉してそれらを手に入れるための交渉力を習得する他チームの情報を得てから相手にとって価値のあるものを提供し、自チームにとってさらに価値のあるものを引き出すことが求められる⇒交渉術・ネゴシエーション研修の資料を無料で受け取る4.ロジカルシンキング研修ロジカルシンキング研修のアクティビティ「リアル探偵チームビルティング」では、チームに配られた断片的な情報を取捨選択し、論理パズルを完成させ、全問正解を目指します。学びのポイント小グループで得られた情報を論理的に整理し、確定情報・曖昧情報・不要な情報を選り分ける大グループで全体に必要な情報を論理的に判断・共有することや、自分たちに足りない情報を聞き出すことが求められる。⇒ロジカルシンキング研修の資料を無料で受け取るまとめ研修会社を選ぶときのポイントと、おすすめの研修会社10社を紹介しました。どの研修会社にも、それぞれ特徴や強み、こだわりのポイントなどがあります。どんなに実績が豊富でも、企業の目的に合った研修がなかったり、企業文化や社風、受講する社員のタイプと合わなかったりするなら、高い効果は期待できません。まずは、研修の目的を明確にして、そのうえで、研修の内容や特徴、これまでの実績、講師のレベルなどを比較して、研修会社を選びましょう。 「あそぶ社員研修」は、受講者全員が没入して取り組むアクティビティと専門講師の講義・振り返りをブリッジすることで、翌日から業務で活用できる知識・スキルが身につく研修プログラムです。アクティビティが受講者の主体性を高めてコミュニケーションを促進させ、スキルアップやチームビルディングをはかれます。⇒あそぶ社員研修 総合資料を受け取る 研修の相談をする この記事の著者 あらたこまち 雪国生まれ、関西在住のライター・ラジオパーソナリティ・イベントMC。不動産・建設会社の事務職を長年務めたのち、フリーに転身。ラジオパーソナリティーとしては情報番組や洋楽番組を担当。猫と音楽(特にSOUL/FUNK)をこよなく愛し、人生の生きがいとしている。好きな食べ物はトウモロコシ。 やる気にさせる研修とは?受講者のやる気が出ない理由と解決策 集合研修とは?対面とオンラインのメリット・デメリット、効果を高めるポイントを紹介 よく読まれている記事 2023.09.28 エンゲージメントとは?ビジネスにおける意味や重要性を解説 組織・人材開発 2023.09.28 チームビルディングとは?チームづくりのポイントや具体例を含めて網羅的に解説 組織・人材開発 2023.09.26 ロジカルシンキングとは?思考法やツールをわかりやすく解説 ビジネススキル 2023.09.28 グループワークの進め方や効果的に進めるポイントを解説 組織・人材開発 すべて見る とりあえずこの記事 2023.09.28 組織・人材開発 グループワークの面白いテーマ20選!タイプ別に紹介 2023.09.29 組織・人材開発 合意形成とは?メリット・進め方・ポイント・対処法を紹介 2023.09.28 組織・人材開発 チームビルディングとは?チームづくりのポイントや具体例を含めて網羅的に解説 カテゴリ ビジネススキル フレームワーク ワークスタイル 学習法 研修ノウハウ 組織・人材開発 タグ 研修 ゲーミフィケーション 内定者フォロー レジリエンス クリティカルシンキング OODA LOOP PDCA アクティブラーニング ウェルビーイング エンゲージメント グループワーク コミュニケーション チームビルディング ビジネスマナー フォロワーシップ メンバーシップ リーダーシップ ロジカルシンキング 合意形成・コンセンサス 心理的安全性 成功循環モデル 戦略思考 社会人基礎力 組織