災害発生時の具体的なリスクを理解し、適切な対策を実践的に学ぶ

防災研修

メイン画像

防災研修の対象

  • 災害発生時の行動に関する適切な知識が得られていない方
  • 自社における防災対策が不十分であると感じている方
  • 自社の企業防災を推進する意欲のある方

このような課題やお悩みをお持ちの方へ

  • 社員の防災意識を高め、防災対策を推進したい
  • BCPに関する社員の理解度を高め、災害発生に備えたい
  • 防災担当者を育成し、全社的な防災対策の推進につなげたい

防災研修の概要

リスクアセスメントのワークショップ、対策を検討するワークを通じて、災害対策の知識や実践スキルを習得する
あそぶアクティビティ

先が見えない防災訓練からの脱出 or 崩れゆく会議室からの脱出

  • 「先が見えない防災訓練からの脱出」は対面形式、「崩れゆく会議室からの脱出」はオンライン形式の謎解き脱出ゲームです
講義・グループワーク

防災講座

  • 災害の種類や特徴の基礎知識を学びます
  • 事業継続計画について学びます
  • 他社事例をもとにグループディスカッションを行います
まとめ

振り返り・フィードバック

  • 各グループで振り返りを行います
  • 担当ファシリテーターからのフィードバックを行います

講義・ワークのみでの実施も可能です。

  • 時間:半日
  • 人数:6〜48人
  • グループ人数:1グループ6人
  • 対象:対面

到達目標

  • 災害発生時に起こりうるリスクを正しく理解する
  • 災害への対策・計画について学び、防災を自分ごと化する
  • 事業継続における災害発生時の適切な行動を実践できるようになる

研修内容

    • 導入
    • 本研修の目的の共有
    • アクティビティ「先が見えない防災訓練からの脱出」 ※対面開催の場合
    • オープニング、ルール説明
    • 謎解き本編
    • 解説、エンディング
    • アクティビティ「崩れゆく会議室からの脱出」 ※オンライン開催の場合
    • オープニング、ルール説明
    • 謎解き本編
    • 解説、エンディング
    • アクティビティ振り返り
    • 災害時の状況判断についての説明
    • 講義・グループワーク
    • 災害の種類と特徴の理解
    • 災害の基礎知識
    • 事業継続計画(BCP)の考えが必要な理由
    • 災害発生時のリスク
    • 具体的な対応策
    • 実践ワーク:対応策の検討
    • 他社事例の学習
    • グループディスカッション:事例からの学び

研修の流れ

アクティビティの流れ

01

ストーリーをもとに謎を解く

災害に関連した謎を解くことで、災害時に何をすれば良いかが分かります。謎を解くとある行動やある場所に行くなどの指令が判明します。オンラインでも実施可能です。
01

新たに出現した謎を解く

謎を解き進めていくと新たな謎が出現。その謎を解くことで脱出へのヒントが分かるようになります。
01

脱出成功!

無事にすべての謎を解くことができたら、脱出成功!防災についての解説もさせていただきます。

あそぶ社員研修の特徴

01

体験型研修と講義のセットで防災に関する学びを定着させられる

アクティビティを行うことで、実践的に防災知識を学べます。ただ話を聞くだけでなく体験を通して自分ごと化することで、学びを翌日からの業務に活かすことができます。

02

大人数でのチームビルディング、コミュニケーション活性化に

防災謎解き脱出ゲームでは、グループでゴールに向かって協力することが重要です。全員で役割分担、情報共有をしながら謎解きを進めることで、チームビルディングにつながります。

03

ファシリテーターが徹底サポート

各グループには弊社のファシリテーターがつき、進行をサポートします。ルールや進め方がわからない場合もすぐに質問することができるため、安心して研修に取り組んでいただけます。

防災研修 受講者の声

謎解きゲームを通して、チームの仲を深めながら防災を学ぶことで、防災について考えるきっかけになりました。
(広告業/中堅研修)

社員同士で防災についてディスカッションをするのは初めてで、貴重な機会となりました。
(パルプ・紙製造業/中堅研修)

災害はいつ起こるかわからない、という危機感を持ちました。災害への備えを日頃から行っていきたいです。
(保険代理業/新人研修)

実施までの流れ

2.日程の確定

研修の実施枠を確保いたします。

3.プログラム内容お打ち合わせ

当日行う講義内容のお打ち合わせを行います。

4.本番当日

研修の運営はIKUSAのスタッフがすべて行います。

料金

基本料金:12名 36万円~
※料金は人数や研修内容により変動いたします。

費用に含まれるもの

・講師、MC、ファシリテーター派遣費用
・物品レンタル費用
・各種研修資料

費用に含まれないもの

・物品輸送費用
・スタッフ交通費
・宿泊費用

オプション

お食事の提供

お弁当、オードブル、ケータリングの提供も行っています。
見た目もボリュームも満足のお料理を、紙皿や割り箸、ゴミ袋などの消耗品と一緒にお届けします。
また、研修後の懇親会として、BBQをご利用いただくことも可能です。

会場の手配

貸会議室の運営・管理を行う株式会社ティーケーピーと提携しており、研修会場の空き状況や予約もおまかせいただけます。
会場の手配に関するご要望はお打ち合わせの際にお申し付けください。